100球メニュー

100球メニューのやり方をメモ

投稿日: 2025-04-12

動画

なぜこのメニュー?

  • 意味のある練習
  • 最短で上手くなれるかも

1. 片手打ち (右手) 10 球

ポイント

  • おすすめのクラブは Pw
  • 正しい体の動きを身につけることができる
  • 腰の位置から、腰の位置で
  • 手とクラブはずっとおへその前にキープする
  • 上手く当たらなくてもおけ

2. 片手打ち (左手) 10 球

ポイント

  • 基本右手と同じ
  • クラブが重たかったり、手が疲れるようなら、クラブの握り方があっていない
  • 中指あたりで引っ掛けるように持つ

3. 両手打ち 10 球

ポイント

  • 腰から腰
  • 軽く胸を張った感じで
  • 片手の時と同じで、おへそ、手、クラブのラインをキープ
  • Pw の腰から腰を打てないと、それより長いクラブは打てない

4. ハーフスイング 10 球

ポイント

  • 振り幅は地面と並行くらい
  • コックは入れる
  • フィニッシュではお腹をグッと突き出す感じで

5. 体を捻る練習 10 球

ポイント

  • フルスイング
  • クラブの両端を持って 3 回素振りで 1 回打つ
  • 左手は肩の高さになるまで体を捻る
  • 右の股関節、おしりにハリを感じたい。

6. 7i のフルスイング 10 球

ポイント

  • 2 回素振りをして、3 回目で打つ
  • 体の左側でビュンって音がするように、後半を意識するように。
  • 体にクラブを巻きつける

7. 足の動きの練習 10 球

ポイント

  • クラブの両端を持って素振り
  • 右足の踵を踏んでバックスイング
  • 左足の踵を踏んで回転
  • 右足左足右足左足
  • 足だけ意識
  • 踵の足踏みを意識すると回転&体重移動が行われる
  • なれたら左足のかかとの踏み込みを強くする

8. FW の練習 10 球

ポイント

  • ボールを真横から打つ素振り
  • マットを滑らせる素振り
    • ブラッシング
  • 素振り 3 回、ボールを 1 回打つ。
  • 最後の 1 球は本番だと思ってフルスイングしてみる。
  • クラブは長くなればなるほど脱力。
  • 飛ばしたい時ほど脱力。

9. DR の練習 10 球

方法

  • 1, 2, 3 球目は右手だけ。
  • 4, 5, 6 球目 両手で肩から肩
  • 7, 8, 9 球目 右足、片足だけで打つ
    • 突っ込まない練習
  • 10 球目 この 1 球で真っ直ぐ打てればドライバーは OK

ポイント

  • ドライバーのフルスイングは最後の一球だけ。
  • ボールの真横から芯に当てる
  • 手は体から遠く、大きいスイングで。

10. クラブを変えながら打つ

方法

  • 1 球目: ドライバー フルスイング
  • 2 球目: 7i フルスイング
    • これはアイアン。必ず素振り。
    • トップをせずに打てたか?
  • 3 球目 PW 30 ヤードのアプローチ
    • 振り幅だけを考えて打つ
    • 腰の高さから腰の高さまで
  • 4 球目 ドライバー フルスイング
  • 5 球目 FW
  • 6 球目 Pw 100 ヤード
    • 狙う
  • 7 球目 7i パー 3
    • 低いティーで。
  • 8 球目 ドライバー
  • 9 球目 7i
  • 10 球目 Pw 50 ヤードのアプローチ

ポイント

  • 失敗しても 1 球
  • プレッシャーをかけながら